カニコーラって何?新潟の変わり種ドリンクを飲んでみた!

※アフィリエイト広告を利用しています。
ライフスタイル
PVアクセスランキング にほんブログ村

人々が魅了され続ける飲み物「コーラ」。爽快感がたまらず、ついクセになってしまいますね。

そんなコーラですが、まさかの「カニ成分入りコーラ」が新潟県のご当地飲料として発売されています。

「カニ」と「コーラ」のこのまさかのコラボですが、どのような味がするのか⁈

今回は新潟県糸魚川市で発売されている話題の商品「カニコーラ」を飲んでみました!

このカニコーラは私が新潟に旅行し、家族のために「お土産」で購入しました。

カニコーラを見た家族の反応は

カニの匂いのするコーラって

飲む気にならないなぁ・・・。

ということで、2か月経過しても手を付けてくれませんでした(笑)

家族が飲まないので、私が飲んでみた感想をレポートします!

カニコーラの口コミを見ると、意外と好評なコメントも多いです。

私はカニもコーラも大好きなので、早速試してみました!

この記事では、カニコーラの商品紹介や飲んだ感想、おすすめの飲み方などをお伝えします!

カニコーラ
は通販でも購入できる!

>>>楽天市場「カニコーラ」

スポンサーリンク

「カニ・コーラ」新潟のご当地飲料の紹介

拓洋水産工業株式会社が開発した商品です。

拓洋水産工業株式会社は、糸魚川市の観光資源である「ベニズワイガニ」から生じるカニの殻を有効活用するため、「カニ殻粉末カニフィラー」というパウダーを製造し、そのパウダーを食品素材とした製品を作っています。

カニコーラには、日本海産ベニズワイガニ殻100%使用したカニフィラーがコーラに入っています

カニコーラは完成までに半年を要し、「カニフィラー」を限界まで投入しています。

2018年のゴールデンウイークから販売を開始しています。

カニフィラーにはカニの栄養や風味がたっぷり含まれているそうです。

カニフィラーの栄養素はこちらを参照

カニフィラーの栄養

カニコーラは新潟県内でしか手に入らないレアな商品で、200ml入りの瓶で300円で販売されています。

ラベルにはカニが使用されている証拠として「蟹・甲羅」と記されています。

サタロー
サタロー

「蟹・甲羅」って

「カニ・コーラ」の

ダジャレか⁈

「カニ・コーラ」は意外と美味しい!

早速「カニコーラ」を、開封してみます。

開封して匂いを嗅いでみると・・・

カニコーラの匂いは普通のコーラだね。

特に、カニの臭いはせず、普通のコーラです。

そして注いでみます。

カニコーラの色や、注いだ際の炭酸の感じも、普通のコーラと大きく変わるところはありません。

お待ちかねの実食です。

カニコーラを飲んでみると、まずはコーラの甘さと炭酸の刺激が口に広がります。

しかし、喉を通ると、カニがきました!

カニの風味がじわじわと、ふんわり感じられます

カニの風味は磯臭さや魚っぽさではなく、カニのだし汁やカニ味噌のような深みと旨味があります。

カニとコーラの組み合わせは意外にも合っていて、飲み進めると「なかなかイケるじゃん」と言える味わいです。

私は最初は戸惑いましたが、次第にクセになりそうです。

カニ好きにもコーラ好きにも、もちろん両方好きな人に是非試してほしい一品です。

「カニ・コーラ」は冷やして飲むのがおすすめ!

コーラは冷やすと美味しいのと同様、カニコーラも冷やして飲むのがおすすめです。

冷やすことでコーラの爽快感とカニの風味が引き立ちます。

レモンやライムを絞って飲むと、さっぱりとした味わいになり、暑い季節にもぴったりです。

また、カニコーラはカニ料理と一緒に飲むと相性が良いです。

カニコーラのカニ風味がカニ料理の旨味を引き出し、さらに美味しく感じられます。

「カニコーラ」の口コミ

SNSには、カニコーラを実際に飲んだ人たちの口コミがたくさん投稿されています。

良い口コミ

  • 「恐る恐る飲んでみたけど、意外と美味しい!カニの風味がクセになる!」
  • 「カニ料理と一緒に飲んだら最高だった!マリアージュってやつですね!」
  • 「話のネタになるから、お土産にぴったり!」

悪い口コミ

  • 「カニの風味が苦手な人は無理かも…」
  • 「想像してたよりカニの味が薄かった」
  • 「罰ゲームで使いました。二度と飲みたくない…」

口コミを見てみると、やはりカニの風味が好き嫌いを大きく左右するようです。カニ好きさんはぜひ一度試してみてほしいですね。

カニコーラに関するQ&A

Q. カニコーラはどんな味?

A. カニの風味がするコーラです。カニのスープや味噌のような風味とも言われています。

Q. カニコーラはどこで買える?

A. 新潟県内のお土産屋さんやスーパーマーケット、オンラインショップなどで購入できます。

Q. カニコーラはまずい?

A. カニの風味が苦手な人は、まずいと感じるかもしれません。しかし、カニ好きからは好評です。

「カニコーラ」アメトーークでの紹介

そのユニークな味わいは、テレビ朝日のバラエティ番組「アメトーーク」でも取り上げられ、話題となりました。

アメトーークで出川哲朗さんの企画「コーラ芸人」で紹介されました。

番組内で「カニコーラ」を試飲したザ・マミィ林田洋平さんは、「蟹の旨味がギューっと凝縮されていてコーラ感もちゃんとあるし、ケンカしてなくてとても美味しい」とコメントしました。

また、「アメトーーク」での紹介以降、「カニコーラ」に対する反響は大きく、SNSやブログなどで多くの人々が自身の感想を共有しました。

このように、「カニコーラ」はそのユニークな味わいと「アメトーーク」での紹介を通じて、多くの人々の興味を引きつけ、新潟の地元の味として広く認知されるようになりました。

まとめ:カニコーラって何?新潟の変わり種ドリンクを飲んでみた!

「カニコーラ」を紹介しました。

  • 新潟県限定で販売されている。
  • 新潟県糸魚川市の会社「拓洋水産工業」が製造している。
  • 「カニフィラー」という栄養豊富なパウダーが含まれている。
  • 飲んだ感想は、変な臭さではなく、カニとコーラがマッチした風味になっている。

カニコーラは、まさに飲む人の心を揺さぶる、そんな不思議な魅力を持ったドリンクです。

「美味しい」と感じるか「まずい」と感じるか、それはあなた次第。ぜひ一度、カニコーラを試して、あなた自身の感想をSNSで発信してみてください。

きっと、あなたの投稿を見た人たちも、カニコーラに興味を持つはずです。

さあ、あなたもカニコーラで、話のネタを作ってみませんか?

【話題沸騰】カニコーラ、飲まずにはいられない!
うまいショップ
¥14,800 (2025/03/08 21:53時点 | 楽天市場調べ)
新潟へ旅行するなら
「楽天トラベル」
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました